捕まえてみろよ!

これは好きなシリーズの一つ。

稲刈りの終わった田んぼで、

猫とカラスが同じように戯れてたな〜

カラスが、

捕まえてみろよ!

ってな感じで、

猫を挑発している様に見えた。

Tags

More Posts from Saltrock9 and Others

3 years ago

TCのZeusと聴き比べると、

こっちの方が断然好みだな。


Tags
3 years ago
Hughes&Kettner / Black Spirit 200 Floor

Hughes&Kettner / Black Spirit 200 Floor

これ欲しいんだけど…

でも、家で使うのみなのでパワーアンプは要らないし、

内蔵のモノラルなエフェクターも必要ない。

せめてステレオだったらよかったのになぁ。

2 years ago

ディレイがないのでギターが弾けない…

そんな事はないので、

しっかり音作りしてから購入しようと。

隠し味的存在だよね、ディレイってさ。

ディレイがないのでギターが弾けない…

暫く前にサウンドハウスで販売終了と出ていたので、

TCのAlter Ego x4 Vintage Echoを購入するつもりだった。

しか〜し、いつの間にやら復活しているではないかい。

TonePrint含め、少し複雑なTCよりも、

シンプル操作のRE-20の方がいいな。

トーン・コントロールも付いてるし、

これでディレイは決まりだな。


Tags
3 years ago
Hughes&Kettner / AmpMan MODERN

Hughes&Kettner / AmpMan MODERN

こっちは邪魔なエフェクターなし。

だけども、トーン・コントロールが一個ってナニ?

一応アンプなんだからさぁ、3EQにしておくれよ〜

センド&リターンにグライコってのもアリかな?

オンライン・マニュアルを見る限りでは、

機能的には十分なようだ。

1 year ago

暑いよ〜

蒸し暑いよ〜

暑いよ〜

エアコンの風が丁度いい感じの場所。

よく分かってるんだよね〜

3 years ago

今日も寒い。

今日も寒い。

直接的手段で暖を取るとらすけ君。

2 years ago

録音にはボイス・メモを使っていた。

音質を追求する訳ではなく、

使い勝手の良さに惹かれた。

そう、カセット・テープを入れて、

録音ボタンをガチャンとw

それでも、もう少しばかり音質を向上させたいな〜と、

録音にはボイス・メモを使っていた。

色々事細かに設定出来るが、

何も考えずに録音ボタンでオッケー。

このレトロ感満載のレベル・メーターにやられたw

俺はサウンド・エンジニアじゃないんだよぉ

ただ、簡単にギターの音を録音したいだけなんだよね。


Tags
2 years ago

記録的大雪から大して降っていないが、

やっぱり寒いんだよね〜

記録的大雪から大して降っていないが、

連日、ファンヒーター前を占領している。

暖かく幸せそうに寝ているが、

可愛くてついちょっかいを出してしまう。

記録的大雪から大して降っていないが、
Loading...
End of content
No more pages to load
saltrock9 - とらねことらすけ
とらねことらすけ

145 posts

Explore Tumblr Blog
Search Through Tumblr Tags