Your personal Tumblr journey starts here
砂漠緑地化の自由研究で全国一位の小学生 医師中村哲さんの存在が刺激に エンジニアになりたい理由とは(OBS大分放送)
#Yahooニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/c30e9b8ff4db963fe42ec6827aa2419a5703f8a9
こんな風に体の中の細胞は日々生まれ変わっている。生命は凄い!生命は美しい!
New cells are born in our bodies on a daily basis like this. Life is great! Life is beautiful!
#理科 #はたらく細胞 #細胞 #cell
『ハロウィン実験🧪』
かぼちゃで実験してみよう!🎃✨🌈
Happy Halloween!🎃
Let’s enjoy Halloween science!🔬🧪
うちらぼキッズたち♪
みんなコツコツ積み重ねています!
自由研究では、「優秀賞」&「入賞」続出!!
楽しく『生きる力』がついています♪
【お問い合わせ】
DMもしくはHPより!
オンラインも可能です。
🔍検索【うちらぼ 大分】
How to play and learn with SLIME
スライムで遊んで学ぼう!
『スライムで光るまりもをつくってみよう!』
サイエンスフェスでお会いしましょう♪
五十嵐美樹さん、武田双雲さん、ヨビノリたくみさんなど豪華ゲストのイベントもあります。
まるっと1日、科学に染まったワクワクデー🧪🔬
豪華ゲストの「サイエンスフェスタ」🔬
昨年はブラックホールを発見した本間先生、ヨビノリさん、武田双雲さん、そして、総合プロデューサーの山本貴博先生らに励ましていただきました。
今年も子どもたちに精一杯向き合います。頑張ります!
Real or Art craft, which do you like?
「本物のマリモ」と「 スライムで作ったマリモ」 。
どっちが好きですか?
今日新聞様、輝くスラマリちゃんを記事にしていただき誠にありがとうございます。さらに精進し子どもたちの未来を切り開いてまいります。
自分だけの世界をつくると強くなる。
最初は興味から、人のマネで十分。
続けていくと必ず自分だけの世界が見つかります。
困ったら聞けば良いから大丈夫。
こんな子ども達が未来を切り開いていきます。
頼もしいです。
10円をお酢につけてしばらく待つとキレイになりますね。それでは問題!10円を“あっという間に”キレイにするにはどうしたら良いでしょうか?
4歳児が挑戦!
10円✨ピカピカ✨マジックショー🌈
How can you make old coins shiny very quickly?
みなさま、桜はお楽しみになりましたでしょうか?
咲いている桜も、散っていく桜も、どちらも素敵ですよね。
ここでナツメロ♪
「咲き誇る花は散るからこそに美しい」
柳葉敏郎さん、哀川翔さんらがかつて属していた一世風靡セピア(いっせいふうびセピア)の
「前略、道の上より」
毎年桜が散るのを見ると、思い出します。
是非、聴いてみてください。
「そいや!」ってカッコいいですよ。
さて、見るだけでは、聴くだけでは終わらせない。
実験するから「うちらぼ」です!
そんなわけで、今回は散った桜、「後は土へとかえるだけ♪」の花びらで実験してみました。
花びらの薄ピンクの色素を抽出(取り出すこと)しようと試みましたが、見事に失敗!」
でも、よく見ると、、、、
おや、黄色い?
なるほど、花粉が貯まる袋(やく)にぎっしり詰まった黄色い色素を取り出すことに成功!
それにしても、小さなところににものすごい量の色素があることを実感。
そして、だからこそ、魅力的な色となり昆虫を引き寄せて花粉を運んでもらったり、抗酸化作用で花粉を守ったりしているんですね!
Where there's a will, there's a way.
「意志あるところに道は開ける」
by エイブラハム・リンカーン(アメリカ合衆国第16代大統領)
好きな言葉の一つです。
【余談】
この英語の原文にある”will"について。
「~でしょう」、「~するつもりだ」という意味の未来形で使われる助動詞の”will”ですが、名詞で使われると「意思や「遺言」という意味もありますね。
色々つなげて、学びを広め深めていきましょー!
Enjoy Science!
Living strongly on walls, they make me think of something important, like putting roots down firmly. Thank you so much.
壁にしがみついてでも生き抜く。どんな状況でも、しっかり根を張ること。大切なことを心に刻ませてくれてありがとう。
Viviendo fuertemente en paredes, me hacen pensar en algo importante, como echar raíces firmemente. Muchas gracias.
「Yahoo!ニュース」に乗っちゃった。(^O^) 個人事業でもちゃんと見ててもらえるんですね。ただただ感動です😭!素晴らしい記事を書いていただいた大分合同新聞の佐藤記者にも感謝します。いつも応援有難うございます。
「うちらぼ ニュース」で検索♪
news.yahoo.co.jp/articles/8f38f…
Featured on Yahoo News, grealy thanks to oita-press! Thank you very much for your constant support.
Presentado en Yahoo News, ¡muchas gracias a oita-press! Muchas gracias por su apoyo constante.
Terrible accident a long ago.
I was saved, and will do my best.
https://youtu.be/0bHIMnSXBG4
インタビューで思い出した交通事故。
ギリギリで助かった命。でも、彼はもういない。
命をを大切に全力で生きます。
https://youtu.be/0bHIMnSXBG4
Terrible accidente hace mucho tiempo.
Me salvé, pero él ya no existe. Tendré que hacer mi mejor esfuerzo.
https://youtu.be/0bHIMnSXBG4
She uses the stones of Go game very differently but nicely. They sometimes become money in shopping game or ingredients of cooking game. I'm very happy to see her playing and growing up freely.
その碁石の使い方良いね!ショッピングゲームのお金になったり、料理の材料になったり、のびのび発想力が嬉しいです!
Ella usa las piedras del juego Go de manera muy diferente pero agradable. A veces se convierten en dinero en juegos de compras o en ingredientes de juegos de cocina. Estoy muy feliz de verla jugar y crecer libremente.
Cherry tomato TREEs became big enough, too!
Aren’t they too big?
ミニトマトも大きく育ちました!
なかなか大きいでしょー?
¡Los ÁRBOLES de tomates cherry también se volvieron lo suficientemente grandes!
¿No son demasiado grandes?